年間1000時間も高校で授業を受けているあなたが
予備校で高校と同じ授業を受けてもたいして変わりません!
授業をうけていくら「わかる」ようになっても「できる」ようにならなければ、
偏差値UP・志望校合格は
不可能!
だから、武田塾は「わかる・やってみる・できる」の3ステップ!
自学自習で「できる」ようにする。
塾生一人ひとりに対してじっくり受験相談を行い、得意教科・苦手教科を分析。
志望校合格までに必要な参考書とやる順番まで全て明確に!
完全オリジナルの個別カリキュラムがつくられます。
指導報告書には毎日の課題が明確に。
1週間のうちに先に進める日、復習する日がすべて指定されており、
参考書の使い方まで書かれているから、迷うことなくただひたすら勉強に
打ち込める!
自習で学んできた範囲を確認するためのテストを実施。
テスト結果によって、自習時間を適切に過ごしているかが【ばれる】ため
サボれません!
テストで間違えた部分や自習で苦手だとわかった部分を個別指導で徹底強化。
東大・慶應・早稲田などに向け講師がマンツーマンで指導にあたります。
特訓の成果を見て宿題の範囲設定!
出来ない所は徹底的に。出来る所はどんどん進む。
ここまで個別にやるからこそ、周りと差がつく、偏差値が伸びる!
ここまで個別で指導するのが武田塾のやり方!
自学自習=何も教えない
ではありません!
武田塾は
完全個別
カリキュラム&超個別指導
いつ・何を・どのようにやればいいのかを全て準備します。
志望校と自分のレベルに合わせた科目別カリキュラム
武田塾は授業をしないで、どうやって奇跡の合格を実現できたのか?
それは、無駄な授業を徹底的に排除し、
自分のレベルに合った参考書を一冊ずつ完璧にする。
という最強最速の勉強法が軸になっています。
参考書ならいくらでも先に進めるため、
他の受験生を圧倒的なペースで抜かせます。
でも「どの参考書からどのように勉強を進めたらいいの!?」
という疑問は当然出ます。
そのため、武田塾では塾生一人一人に対して
「個別カリキュラム」を作成しています。
これが合格への道のりのすべてになります。
まず塾生一人一人に対してじっくりカウンセリングを行い
この3つを一人一人完全個別に設定し、このカリキュラムを元に徹底指導しているのです。
個別のレベルに合わせているので、「出来ない」「ついていけない」ということは絶対にありません。
「この通りやれば絶対に合格出来る」レベルまで作りこむ。それが武田塾の完全個別カリキュラムです。
電子指導報告書
勉強してくるべき内容を教科ごとに参考書名、
ページ、項目番号といったところまで具体的に指示
特訓時のテスト
テスト内容も生徒の理解度によって、
毎回個別に作成します。
勉強方法がわかっていても、出来ない理由。それは、サボってしまうからです。
武田塾は、受験生の勉強を小学生のように、さぼれないように管理し、「自学自習」を徹底的にサポートします。
テストによって、勉強していないことも「ばれる」ようになっているので、サボることも出来ません。
さらに毎回のテストによって理解度をチェックし、「できる」ようになるまでは次に進みません。
ここまでやるからこそ、取り残されることなく、確実に実力をUPすることができるのです。
教科別に個別に講師をつけ、なにをいつまでにどのように勉強するかを明確にし、
本当に出来ているかをテストをし、ひとりでの勉強時間がサボッていたら
バレるような状況にし、
「あとはやるだけ」という環境を整える。
ここまで徹底するのが武田塾のやり方
しっかり身につける方法が確立している生徒が、勉強すれば偏差値は上がります。
しかし、身につける方法が確立していない偏差値の低いみなさんが、また新しい授業
を受けたり、新しいテキストを配られても…。
また同じことを繰り返すだけです。
どんなに有名な先生の授業を受けても、どんなにたくさんの授業を受けても、授業時
間外の勉強方法が間違っていれば偏差値は伸びません。
だから、武田塾は授業をしないんです。
VOICE.01
篠木 陽斗(しのぎ はると)くん
出身校津西高校
入学時偏差値43
合格大学三重大学 工学部
名城大学 理工学部
愛知工業大学 工学部
武田塾に入る前の成績は?
当時は特別得意な科目はなく、数学が偏差値50くらいで、英語・国語は壊滅的で偏差値は40を下回っていたと思います。
志望校が三重大学工学部に決まっていたので2年生の時に共通テストでの配点が最も大きい英語、3年生からは二次試験の科目である数学と物理を選択しました。
武田塾に入ったきっかけは?
成績が悪すぎたからです。
武田塾を選んだのは兄が行っていたから、くらいの理由で当時は特にこだわりはなかったです。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
2年生の時の英語の特訓を通じてスケジュール管理を自分でできるようになりました。ルート表や自分の決定を考えて必要な参考書を決めて、残り時間を逆算して大まかな計画を立てて、週ごとにも計画を立てました。
スケジュールを立てる時にかなり厳しめのスケジュールを組むことで自分を追い込みました。また夏休みや冬休みには1日のスケジュールも立てて毎日のリズムを固定することで自分のモチベーションに関係なく勉強をこなせたと思います。
成績の変化は、共通テストの点数が460から636まで上がりました。
最後に、受験生にメッセージをどうぞ!
どのような戦略を立てるかが一番重要だと僕は思います。
あとは誰よりも努力する。がんばってください。
VOICE.02
米岡 萌々花(よねおか ももか)さん
出身校津東高校
入学時偏差値E判定
合格大学三重大学 人文学部
南山大学 人文学部
中京大学 心理学部
皇學館大学 文学部
武田塾に入る前の成績は?
高2の冬に冬だけタケダを体験し、そのまま正式に入塾しました。
当時は模試の結果はすべてE判定で、勉強しているものの、成績に伸び悩んでいました。
武田塾に入ったきっかけは?
母が武田塾の無料相談を勧めてくれたのがきっかけでした。
実際に行ってみたところ、「今の自分に何が足りていないのか」や「これからどのように勉強を進めていくのか」をとても細かく話してくださって、無料なのにここまで手厚いなんて、、!と衝撃を受けました。
その後自習室を覗いたところ、自由にとってもいいお菓子が置かれていたり、置き勉できる棚が設置されており、サービスが充実しているところも入塾の決め手になりました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
今までは自分で勉強の計画を立てていたので、一度崩れると立て直すことができなかったけれど、武田塾では担当の先生と一緒に話し合って計画を立てたので、計画が崩れてもすぐに修正することができました。
私は英語の特訓をとり、ルート表に従って中学レベルの文法や単語からコツコツ進めたところぐんぐん成績が伸び、模試で 校内順位10位以内 をキープすることができました。
英語の特訓しかとっていなかったけれど、他の科目もオススメの参考書を教えてくださったり、勉強法も丁寧に教えてくださったので、全体的な偏差値も底上げすることができました。
最後に、受験生にメッセージをどうぞ!
今どれだけ成績が悪くても全然諦める必要ないです。
毎日継続して後悔がないように頑張ってください、応援してます!
VOICE.03
津田 拓真(つだ たくま)くん
出身校津西高校
入学時偏差値45
合格大学法政大学 経済学部
成蹊大学 総合経営学部
成城大学 経済学部
國學院大學 経済学部
駒澤大学 経済学部・経営学部
武田塾に入る前の成績は?
武田塾に入塾したのが高2の夏でした。
それ以前は、模試の判定はすべてE判定。学校の定期テストも全体の下位20%でした。
武田塾に入ったきっかけは?
『授業をしない塾』があることを知り、高校1年生の冬に無料受験相談に行きました。
2年生になり、まずは英語から始めようと思い入塾しました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
高校一年生の時は、学校外での勉強時間はほぼありませんでした。
英文法は『関係代名詞』『分詞構文』が何なのかわからないレベルでした。
入塾後は、武田塾のカリキュラムに従い、文法や単語の基礎固めを徹底して、模試の点数は右肩上がりになりました。
最後に、受験生にメッセージをどうぞ!
武田塾のルートに忠実に従えば、必ず学力は上がります!
そして、基礎の復習は応用レベルに進んでも重要なので復習はしっかりしましょう!
武田塾のホームページをご覧頂きありがとうございます。
ここまで読んで頂いた方はすでにご理解頂けたかと思いますが、
最強の勉強法というのは、参考書による独学です。
予備校にも武田塾にも通わずに、自分で勉強するのが一番速いんです。
この方法は、私が受験生・そして予備校教師をする中で実践した勉強法をもとに作られた、もっとも確実な勉強法です。そしてその勉強法はすべて公開しております。
どんな勉強方法で、志望校のレベルまで、どういう順番で参考書を完璧にすればいいか、全部ホームページに書いておきました。
だから皆さん、この勉強法を参考に合格してしまってください。
(実際、この勉強法で東大うかりました、京大医学部合格しましたとか、毎年たくさんの合格報告を頂きます)
そして、これだけ詳しく書いてありますが、それでもわからないという生徒は、武田塾の無料個別相談に申し込んでください。無料で勉強方法を教えます。でも、ひとりではサボってしまったり、だれかに管理されたい!って思う生徒もいます。そういう生徒だけ、武田塾の入塾を検討してください。
ひとりでできる生徒は、武田塾に入らなくていいので、武田塾をうまく利用して合格してください。
私は受験生がうかればなんでもいいんです。
合格への最短距離は「自学自習」であり、「授業」ではありません。
このホームページを読んでそのことに気づいてもらえれば幸いです。
どの学年でも、いつでも入塾できますか?
全学年、いつでも入塾できます。小学生、中学生、高校生、浪人生、社会人、すべて対応可能です。
レベルに合ったところからいつでもスタートできるのが「個別」の強みです。
※一部の校舎で小中学生に対応していない校舎もございますので、お問い合わせ希望の校舎にご確認下さい。
週何回ぐらい特訓を受けたらいいですか?
現在の学力や状況に応じて、入塾説明の際に適切なコースと回数プランを複数ご提案させていただきます。
どんな講師が教えていますか?
武田塾の厳しい採用基準を突破し、さらに講師研修によって武田塾の勉強方法を熟知した講師によって特訓が行われます。
入会するにはテストはありますか?
ございません。無料受験相談の際に、現状のレベルを把握し、生徒一人ひとりに合ったカリキュラムを作成し、指導していきます。
どんな教材を使うのですか?
みなさんの状況に合わせて、出版されているすべての参考書、問題集の中から最適な一冊をお選びいたします。